「スパイウェア」とはなんですか? 更新日:2013年6月8日 公開日:2011年9月25日 ウイルス・スパイウェア ユーザに気付かれないように個人情報などを収集して、 ソフトウェアの開発元などに送信してしまうソフトウェアです。 集めた個人情報は広告の配信などに使われます。 企業が配布しているフリーソフトウェアなどに添付されていることが […] 続きを読む
コンピュータウイルスは人間に感染しますか? 更新日:2013年6月8日 公開日:2011年9月25日 ウイルス・スパイウェア しません。 安心してください。 コンピュータウイルスの実態はソフトウェアです。 あなたがソフトを実行することができない限り、感染の心配はありません。 ただし、他の人のパソコンに影響を及ぼす可能性がある為 予 […] 続きを読む
こまめにWindowsUpdateすればウイルスに感染しませんか? 更新日:2013年6月8日 公開日:2011年9月25日 ウイルス・スパイウェア 完全ではありませんが、 何もしない場合に比べればこれだけでもかなり防げます。 こまめに行ないましょう。 マイクロソフト社では、 ウイルスが侵入・感染するきっかけとなるソフトウェアの欠陥(「脆弱性」と呼ばれます)を 修正す […] 続きを読む
ウイルスを駆除するにはソフトを買わないといけませんか? 更新日:2013年6月8日 公開日:2011年9月25日 ウイルス・スパイウェア 現在流行しているウイルスについては、 各アンチウイルスソフト会社のWebサイトで 無償の駆除ツールが配布されています。 ウイルスの感染の有無は 各社のサイトでオンラインスキャンプログラムが利用できますので、 どのウイルス […] 続きを読む
クレジットカードの番号を送っても安全でしょうか? 更新日:2019年6月17日 公開日:2011年9月23日 プライバシー オンライン商店などではクレジットカード決済が選択できる場合があり、 Webブラウザでクレジット番号の入力を求められます。 2つの危険性のついて注意してください。 一つは、 通信途中でクレジット番号を盗み見されてカードが無 […] 続きを読む
他の人に渡したり教えてはいけない情報には何がありますか? 更新日:2011年10月30日 公開日:2011年9月22日 P2P・ファイル共有ソフト 犯罪に問われる可能性があるのは、 あなた以外の誰かが著作権を保有している著作物や、児童ポルノです。 刑法犯に問われなくても損害賠償などを請求される可能性があるのは、 名簿などプライバシー情報です。 著作権侵害とは、 誰か […] 続きを読む
ネットオークションは「チャリンカー詐欺」に注意! 更新日:2011年10月30日 公開日:2011年9月22日 ネットのトラブル・犯罪 ネットオークションには、 料金前払いで集めた落札代金で商品を仕入れて発送する 「自転車操業」をしている危険な出品者がいます。 商品を調達できなくなるまでは安い値段できちんと取引しているため、 評価を見ても一目では悪質な出 […] 続きを読む
勝手に新しいウィンドウを開く広告が邪魔です 更新日:2011年10月30日 公開日:2011年9月20日 Webサイトの閲覧 こうした広告手法を「ポップアップ広告」と言います。 Webブラウザによっては ポップアップを防止する機能を持ったものがあります。 また、検索機能を提供するツールバー(Google Toolbarなど)にも、 ポップアップ […] 続きを読む
「荒らし」に出会ったら! 更新日:2011年10月30日 公開日:2011年9月16日 ネットのトラブル・犯罪ネット上のコミュニケーション 掲示板やチャットを「荒らす」人は、 どのようなものであっても相手から反応が返ってくることをもっとも喜び、 無視されることをもっとも嫌がります。 「荒らし」に対する抗議・非難・反論・警告などが書き込まれることは、 荒らし本 […] 続きを読む
子どもにインターネットを使わせるときの注意事項はありますか? 更新日:2011年12月16日 公開日:2011年9月16日 Webサイトの閲覧ネットのトラブル・犯罪ネット上のコミュニケーション 子どもにインターネットを使わせるときの注意事項として、 主に、 「個人情報の扱い」 「ファイルのダウンロード」 「メールの添付ファイル」 「文字によるコミュニケーションの仕方」 「有害サイト」 といった点に注意しましょう […] 続きを読む