CD-R、CD-RWとは書き込みできるCDのことです。
CD-Rが一度書き込んだら上書きできないのに対して、
CD-RWは何度も上書きができる(回数に制限はあります)
ようになっています。
もちろん、その分CD-RWの方が値段は高めになっていますので、
どちらを使われるかは目的によります。
CD-RWはCD-Rに比べて耐用年数が短いと言われていますが、
通常気にする必要のないほどの差と思われます。
また、古いCDドライブだとCD-RWのディスクを読めない場合があります。
ゼロからはじめる やさしいPC・スマホ教室|今さら聞けないをなくす「はじめの一歩」
「AIって何?」「キャッシュレスは不安…」そんな疑問もゼロから解決!暮らしに役立つITの基本を、専門用語なしでわかりやすく解説します。
CD-R、CD-RWとは書き込みできるCDのことです。
CD-Rが一度書き込んだら上書きできないのに対して、
CD-RWは何度も上書きができる(回数に制限はあります)
ようになっています。
もちろん、その分CD-RWの方が値段は高めになっていますので、
どちらを使われるかは目的によります。
CD-RWはCD-Rに比べて耐用年数が短いと言われていますが、
通常気にする必要のないほどの差と思われます。
また、古いCDドライブだとCD-RWのディスクを読めない場合があります。